米国株を買う準備

投資の準備

積立NISAの次は何をする?

管理人K
管理人K

しゃあっ!積立完了した!

けど…なんかもっとできることないんかな?

そう、積立NISAをはじめて「投資しとる、私☆」という気分にはなったけど、設定したらあとはほとんどやることがないのです。そしてこれだけでは日々の暮らしに使えるお金は増えない。10年、20年後の自分のために積立をするけど、当然リアルタイムで使えるお金も増やしたい…そこでまたあれこれ調べまくると…にゃんとこんな噂があるじゃないですか!

管理人K
管理人K

えェェェ…⁉なんもしないでお金が増えてく高配当投資ってのがあるらしい!

それには米国株の「高配当ETF」ってのが良いらしい!!

センセイ~~そのお得なやつはどうやって買うんですか⁉

脳内センセイ
脳内センセイ

最初に釘をさしておくけど、そんな都合の良い話ではないからね?

ただ、高配当の株をうまく運用すれば、ズボラな人でも定期的かつ自動的にお金が入ってくるからメリットはかなり大きいね。じゃあ実際に米国株を購入する準備をしていこうか。

円貨決済と外貨決済

ハイ、米国株買う~!ってなった時に戸惑うのが決済方法。米国株を円貨で買うか外貨で買うか、これまたどっちが良いんかな?と悩む人続出案件なのです。

管理人K
管理人K

証券会社どこにする問題に続き、また選択を迫られるのか💦

う~~~~センセイ!結局どっちが良いんですか?

脳内センセイ
脳内センセイ

結論から言うと「どっちでも良い」ね。手数料がかかってもいいから簡単に米国株を購入したいなら「円貨決済」、面倒でも手数料を抑えたいなら「外貨決済」といったところかな。

米国株を買う場合(現物取引)の手数料はだいたい以下のとおり。 (2023年5月現在)

【外貨決済】ーSBI証券の場合※概算

・円をドルに換える手数料:1米ドル25銭(=0.25円)

 つまり1,000米ドル購入するのに250円かかる

・米国株購入時の手数料:約定代金の税込0.495% 上限手数料税込22ドル

 つまり1,000ドルで約定(≒購入)すると、4.95ドルの手数料が発生しちゃう

1ドルを135円と仮定して、1,000ドルで約668円の手数料がかかるってことですな。最終的な購入金額概算は、1,000ドル×135円=135,000円+為替手数料250円+手数料668円で135,918円。

脳内センセイ
脳内センセイ

ただし為替手数料や購入手数料をもっとお得にする方法はあるよ。住信SBIネット銀行に外貨預金口座を作ってSBI証券へ送金すれば1米ドル6銭(積立なら1米ドル3銭)だし、有名ETF等の購入手数料は0円てのも多いしね。

【円貨決済】ーSBI証券の場合※概算

米ドルの場合:概算受渡金額(円貨)の算出レートは直近の参考レート×105%

つまり1,000ドルを購入する時の為替レートが1ドル135円だと、適用レートは141.75円(135×105%)。1,000ドル×141.75円で141,750円。

上記はあくまで計算上の数字です。1ドル135円の場合でも購入時の適用レートはも少し高くなるし、ほかの手数料が発生する場合もあるよ!

しかし1,000ドルで5,800円も差がつくのかぁ。もっと少額の積立なら気にならない金額だろうけど、こうやって計算してみると結構な額ですね。

結局管理人Kは●●決済

結局私は「外貨決済」で米国株を購入することにしました。やり方は以下のとおり。

住信SBIネット銀行 外貨普通預金口座を作成→外貨積立でドル購入→SBI証券へ送金

2020年の為替手数料は1米ドル4銭だったけど、現在の通常為替手数料は6銭。積立の為替手数料は現在3銭。地味に上がってるね~💦でも2023/5/12から「外貨積立応援プログラム」があるので、積立なら0円で買付できるチャンス!

設定のやり方はこちらの参考YouTubeを。とてもためになる!

ラプトル博士【お金ラボ】 1ドル2銭で両替する方法について

私は2021年6月から、一括買付と外貨積立の両方で約200万分をドルに換えました。一気に換えると為替変動で危険極まりないので絶っっ対やめたほうが良いですが、当時のレートは110円近辺。いまとなってはグッジョブですね。

管理人K
管理人K

2023年現在円安が進行してるし、この先さらに円の価値が下落する可能性もでかい…

米ドルなどほかの国の通貨で資産を持つということは、リスク分散という意味でも良いらしいっす!にゃるほどね~

為替変動リスクについて

現在、米国の利上げがいつ停止するか、日本の金融緩和がいつ終わるか、変動要素が山盛りです。一気に円高に振れる可能性がいくつもあるのです。

2022年10月20日の終値でドル円は150円に到達。でも次の日には日銀の為替介入で一気に146円へ。2022年11月11日には米国CPI発表により、一気に138円になっちゃいました。そして12月21日の終値は131.7円、2023年2月には128円に。天井でドル転してたら悪夢ですよ。

あとで書きますが、ドル高天井のころ、米国株は底値でした。だからそこで結構米国株を買ったんですが、為替変動でどんどん円高になってきて…評価損やばかった。笑

管理人K
管理人K

外貨だとプラスなのに、円換算するといつまでもいつまでもマイナスになっちゃうなんて!地獄~~~

いろいろ検索して為替の動向を探っていたけど、この急激な変化は誰も予測できてなかったです。いずれ起こること、に違いないけどいつ起こるかは誰にもわからない!

今は明らかに円安で、円高に振れる要素が結構ある。だから、大量にドル転しちゃうのは危険だなって思います。必要なだけにして、なるべく時期を分散して買うこと。投資って待つのもすごく大事って実感してます。

タイトルとURLをコピーしました