高配当投資-単元株

日本株

単元未満株の投資-SBIネオモバイル証券

安定した高配当ポートフォリオ、を作るといってもいきなり100株単位の株でやるのは怖いし無理。ということで、最初は単元株、つまり1株単位で日本株の高配当投資ポートフォリオを作成しました。

高配当投資①に記載しましたが、こびと株.comさんのサイトの参考株式を真似っこして2021年5月にSBIネオモバイル証券に口座を開設し、20万弱の単元株を一気に購入。

高配当って売ったり買ったりしないほうが良いんだけど、ちょっと利益が出るとと嬉しくて売っちゃったり、下落すると怖くて売っちゃったり💦今思うとまあまあやらかしてましたね。

脳内センセイ
脳内センセイ

素人ほど適当に売買して利を削るものです

途中で資金を追加していって、最終的には65万くらいの株を保有。もっと続けたかったけど、SBI証券と併合するとのことでいったんすべて売却しました。そんな管理人の成績は、

2021年(1年目) +11,392円 配当金2,313円

2022年(2年目) +27,351円 配当金17,316円

2023年(3年目) +77,200円(2023年5月まで)…SBI証券と統合されるためすべて売却 

※税控除後の金額です

なんとなくで売買してる超へたくそでも、2年と2か月で13万5千円⁉これから最後の配当金入ってくるしなかなかの収益。ネオモバさんもっと続けたかった😢お世話になりましたー!

管理人K
管理人K

思ったよりずっと儲かってた!

嬉し~~😢

単元未満株の良いところ

・利益は小さいけど、下落幅も小さい

・金額が小さいから20社くらいの理想的な分散投資が可能

なんといっても心のダメージが少ないのが良いところ。下落しても金額が小さいし、分散投資だとどこかのセクションが落ちてもどっかは上がってる。トータルいつもプラスってのが気分的に楽でした。

ネオモバは月額220円で1か月50万までの売買し放題で、その220円も毎月Tポイントで還元されるという実質手数料0円のお得さ。現在買付手数料は無料な証券会社が多いけど、売却時には手数料を取られるのがほとんど。おすすめのSBI証券の単元株(S株)も買付手数料は無料だけど売却時は手数料をとられちゃう。

ちなみにSBI証券の売却時手数料は「約定金額の0.5%(税込:0.55%)※最低手数料50円(税込:55円))だから、1000円の株を売却するのに手数料55円かかります、ってこと。

管理人K
管理人K

エ…じゃあ1,000円の株が1,050円になったからワーイ✨って売ったら普通に損しちゃうやつだ!

脳内センセイ
脳内センセイ

少額の売却は手数料負けしてしまうってことだね。

だけど、少額でも実際に自分で売買してみるのはすごく大事なんだ。

そう、少額でも実際に自分で株を買うことに意味があると思います。エア売買では下落の恐怖が味わえないから。だって投資において一番鍛えなきゃいけないのは、上下動に耐えて、売買したい気持ちをかわす鉄メンタルですもん。それから、一見デメリットのように見えるこれも実はメリット。

・100株購入とは違って、発注して即購入できない

そう、単元未満株は1日中発注はOKだけれど、購入ボタンを押してから実際の購入が完了するまでタイムラグがあります。SBI証券だとこんな感じ↓

例えば朝7時に購入ボタンを押すと、当日後場の始値(12:30)の金額で購入額が決定

自分の思ってた金額で取引できないもどかしさはあるけれど、衝動的な売りや下落時の慌てた買いをやらかした時、取り消しできるというメリットがあります(取消時間内のみ)。ほんの少し時間を置くことで人間て冷静になるんですよね。カッとなって失敗する短絡行動を、少しのタイムラグがあることで回避できてたなあ。

ポートフォリオのメンテナンス

買った株は定期的にヤフーファイナンスとのポートフォリオに登録して、今どんな感じなのか見るようにしてました。Yahoo!ファイナンスのポートフォリオ作成は便利!これを円グラフにして、業種ごとのパーセンテージを考慮して銘柄を入れ替えたりして。

参考までに2年目くらいのポートフォリオを引っ張り出してみました。時価は2023年6月9日時点の株価。

管理人K
管理人K

あれ…?さっき2年と2か月で13万5千円とか喜んでしまったけど…

やっぱり売り買いしなければもっともっと儲かってたんだー!

コード・市場・名称業種保有数購入価格時価損益1株配当配当利回り
2169CDS(株)サービス業81,55314,112+1,688643.63%
2503キリンホールディングス(株)食料品121,81225,206+3,462693.28%
2914JT食料品52,11515,705+5,1301885.99%
3405(株)クラレ化学41,0235,392+1,300483.56%
3817(株)SRAホールディングス情報・通信82,77025,360+3,2001404.42%
4182三菱ガス化学(株)化学61,83612,318+1,302803.90%
4502武田薬品工業(株)医薬品53,42522,685+5,5601884.14%
5713住友金属鉱山(株)非鉄金属95,31941,625-6,246541.17%
6073(株)アサンテサービス業101,67916,340.00-450623.79%
7995(株)バルカー化学82,32629,440+10,8321504.08%
8001伊藤忠商事(株)卸売業103,49753,640+18,6701602.98%
8031三井物産(株)卸売業122,92860,396+25,2601502.98%
8306(株)三菱UFJ銀行業2265121,293.80+6,972414.24%
8316(株)三井住友銀行業73,85540,313+13,3282504.34%
8584(株)ジャックスその他金融業62,98627,540+9,6242004.36%
8591オリックス(株)その他金融業122,08129,394+4,422943.84%
8750第一生命ホールディングス(株)保険業112,30728,276+2,899863.35%
8766東京海上ホールディングス(株)保険業152,11248,315+16,6351213.76%
9432日本電信電話(株)情報・通信113,44745,463+7,5461253.02%
9433KDDI(株)情報・通信73,58431,304+6,2161403.13%
9436沖縄セルラー電話(株)情報・通信82,49423,640+3,688903.05%
9735セコム(株)サービス業48,02638,308+6,2041901.98%
9986蔵王産業(株)卸売業101,62521,950+5,7001004.56%
+152,941
脳内センセイ
脳内センセイ

そうだね。この時点の持ち株をずっと持ってたら配当抜きでも+15万。

さらに途中で変な売買たくさんしてたよね?それもなければもっと成績良かったはず!

前述のとおり管理人はアホなので下落したら怖くて売ってたよ笑

住友金属鉱山とか景気変動株を調子こいて買ってしまって。3,800円の暴落時にかなり損出したっけ。センセイのいうとおり、売らないでいたらたぶん配当入れて倍以上の収益があったね…😢

結局買ったら売らないのが一番

3年間を振り返って思うのは、「売らなきゃよかった」のみ。素人が売買してもほぼ失敗しかないんじゃないのかな。プロがやったとて、インデックス投資には勝てないと言われているわけですし。

結局買ったら売らないために、初期設定が命!またこの結論に行き着くわけです。

売らない、というのはもちろん「下がってもいつか上がるちゃんとした株」をラインナップにするってことが必須。管理人は100株単位の株を買う時、この会社がつぶれたら日本が終わるって企業のしか選ばないようにしてますもん。けど何が正解かは数年後しかわからないもの。単元未満株なら損も少ないし、恐れずに、でも理性をもってあれこれチャレンジしてみましょう!

管理人K
管理人K

高配当投資①のルールを守って少しずつ買ってこ!

タイトルとURLをコピーしました